メインページ| 2016年5月 »

2016年4月23日

桂は高く

カツラ

ミルテは静かに桂は高く聳(そび)ゆ... 高校の時に出会ったゲーテの詩「ミニヨン」の一節です。

もうすぐ五月。
カツラの緑が日ごとに濃くなっています。

   ☆

はじめまして。
いずれプロフィールを書く機会があると思いますが、
ひとまず c.mignon(ミニヨン)のウェブネームでスタートします。
URLの myrte は ミルテと読んでください。

では、どうぞよろしくお願いします。

 
追記です.(2024-3-19)
公園のカツラの芽吹きが始まりました。

ゲーテが好きですがドイツ語はわかりません。ネットで検索してみました。

手塚富雄が「ミルテは静かに桂は高く聳ゆ」と訳したミニヨンの原文は、
Die Myrte still und hoch der Lorbeer steht? でした。

die Myrte はドイツ語の女性名詞、ネットで聞いた発音は「ミルテ」に近いようでした。
標準和名はギンバイカ、マートルの別名があるそうです。
分類はフトモモ科ギンバイカ属 学名は Myrtus communis L.

der Lorbeer はドイツ語の男性名詞、ネットで聞いた発音は「ロアビア」に近いようでした。
標準和名はゲッケイジュ、ローレルの別名があるそうです。
分類はクスノキ科ゲッケイジュ属 学名は Laurus nobilis L.
ギンバイカもゲッケイジュも地中海沿岸原産の樹木で学名はリンネによるものでした。

ミニヨンの「桂」は公園のカツラではありませんでした。
でも、「ミルテは静かに桂は高く」の詩に出会ったときのことを今も懐かしく思い出します。

2016-04-23 記事の個別ページ / コメント (2) / 樹木・樹に咲く花 / カツラ科

夕化粧



広場の橋の下で、ユウゲショウが咲いていました。

2016-04-23 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / アカバナ科

落とし文


 エゴノキのつぼみがふくらんできました。
オトシブミの葉っぱのゆりかごも見つけました。


 上のエゴノキの写真は、光と風の広場の奥の、橋のそばで写しました。
この近くの木に真っ白な花が咲いていました。
ガマズミかアズキナシのように見えました。

2016-04-23 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花

2016年4月24日

野ばら


野草園のノイバラのつぼみがふくらんできました。

2016-04-24 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / バラ科

ハンカチの木




五本木口の近くのハンカチノキの若葉がとても綺麗です。
白いハンカチが風にゆれる姿が楽しみです。

2016-04-24 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ミズキ科

2016年4月27日

歩きながらフジの花を見上げるのもこの季節の楽しみです。
光と風の広場の奥です。(↓)

ハンカチノキの近くです。(↓)

野草園です。(↓)

2016-04-27 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / マメ科

母子草と弟切草



野草園の森の橋の近くでハハコグサをみつけました。
そばにオトギリソウも生えていました。

2016-04-27 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草

睡蓮が咲いた


スイレンが咲きました。


 ハスは、葉が開いてきました。


 キショウブのつぼみがふくらんできました。

2016-04-27 記事の個別ページ / コメント (0) / 水の中の植物

2016年4月29日

カワヂシャ


池のそばを歩く時に何回かこの草を写しましたが、いつも時間帯が同じで、桜の木の影に入ってしまいます。
カワヂシャかもしれません。今度、公園の自然解説員さんに聞いてみます。


 池をめぐって自然観察舎に寄った帰り道、シランに夕日が差して綺麗でした。

2016-04-29 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草

スイカズラ


池の近くのコムラサキの葉っぱが大きくなりました。
からんでいるのは、たぶんスイカズラです。

2016-04-29 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花

新緑


公園にはふだん中央口か、昔の道草の時と同じ五本木口から入っていますが、
今日は上の道路を歩いて、北口から入りました。
風が強くて青嵐。緑が綺麗でした。

2016-04-29 記事の個別ページ / コメント (0) / 風景

2016年4月30日

くすの木

母校の小学校は公園の近くの高木小です。
6年生の時の校舎は大きなくすの木の隣りでした。校歌の3番の歌い出しは、
♪輝くくすの木 梢は高く あおぐ歴史よ我が母校... でした。
くすの木は懐かしい木です。

つどいの広場の奥のくすの木につぼみがついていました。



 


 近くの栴檀も芽吹いて、つぼみがついていました。


 花壇の後ろの山法師は、デジカメでズームしたらつぼみが見えました。
 エゴの木もつぼみの先が白っぽくなっていました。

 どれが先に咲くか、楽しみです。

2016-04-30 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花


広場の橋の向こうに、もう夏のような雲が。

2016-04-30 記事の個別ページ / コメント (0) / 風景

メインページ| 2016年5月 »

Copyright © 2016-2024 s.fujino All Rights Reserved.