« 2019年7月 |メインページ| 2019年9月 »

2019年8月 1日

イヌトウバナ


 野草園の入口のハンノキの下で白っぽい小さい花が咲いていました。
 はじめヒメジソかと思ったのですが、イヌトウバナのようでした。

2019-08-01 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / シソ科

八月の光


 8月になりました。今日は風が弱くて、じわっと体にこたえる暑さでした。
 みどりの里の光景です。


 野草園に入ったら、懐かしい夏草のにおいがしました。

2019-08-01 記事の個別ページ / コメント (0) / 風景

2019年8月 6日

オヒシバ、メヒシバ


 みどりの里の畑にオヒシバとメヒシバがいっしょに生えていました。

2019-08-06 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / イネ科

ムクゲ


 みどりの里でムクゲの花が咲いていました。


 すぐ隣の生け垣の中のほうが見事でした。

2019-08-06 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / アオイ科

2019年8月10日

スダジイ



 パークセンターの裏手でスダジイの実が育っていました。

2019-08-10 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ブナ科

カツラ



 立秋を過ぎても猛暑が続いています。
 池の前のカツラのそばを歩いたら、かすかに甘いにおいがしました。
 見上げると葉が少し色づいていました。

2019-08-10 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / カツラ科

2019年8月11日

ツルマメの花



 里の茶屋の裏の草むらでツルマメの花をひとつ見つけました。
 野草園でも探してみましたが、花は見つかりませんでした。

2019-08-11 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / マメ科

2019年8月16日

コニシキソウ


 花壇の後ろでコニシキソウが咲いていました。
 葉の中央の斑紋が微妙ですが、たぶんコニシキソウでいいと思います。

2019-08-16 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / トウダイグサ科

ヤブツルアズキ



 森の橋の手前のナンテンの枝に絡んで、ヤブツルアズキがひとつ咲いていました。

2019-08-16 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / マメ科

シマスズメノヒエ


 先日草刈りがあった野草園の手前の原っぱで、
 シマスズメノヒエがいち早く伸びて風に揺れていました。
 
追記です.(2019-09-01)
 今日、公園の自然解説員さんから、
公園内で見られるのは、ほとんどがスズメノヒエ(在来種)ではなく、小穂に毛があるシマスズメノヒエ(外来種)
と教えていただきました。
 タイトル・本文と索引タグを訂正しました。

2019-08-16 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / イネ科

シロダモ


 日本海を北上している台風10号の影響なのか、風がとても強い一日でした。
 みどりの里でシロダモの葉裏が光っていました。

2019-08-16 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / クスノキ科

2019年8月18日

ウリクサ



 野草園から森の橋に向かって飛び石を渡った先で、ウリクサが咲いていました。

2019-08-18 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / アゼナ科

クサギ



 みどりの里の山側の園路わきでクサギが咲いていました。

2019-08-18 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / シソ科

メドハギ



 みどりの里の草むらでメドハギが咲いていました。

2019-08-18 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / マメ科

2019年8月25日

セスバニア



 みどりの里の畑に見慣れない草が茂っていて気になっていました。
 今日近寄ってみたら黄色い花が咲いていました。名札は見つかりませんでした。
 
 セスバニアという名前のマメ科の緑肥作物かもしれません。

2019-08-25 記事の個別ページ / コメント (0) / 畑の作物 / マメ科

アオツヅラフジ


 森の橋の下のアオツヅラフジの実が色づいて、白い粉をまぶしたように見えました。
 触ると白い粉が落ちてしまうそうです。

 
追記です.(2019-09-03)
 まだ雌花が咲いていました。

2019-08-25 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ツヅラフジ科

ハシカグサ



 野草園の入口近くの園路わきでハシカグサが咲いていました。

2019-08-25 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / アカネ科

キクイモ


 里の茶屋の裏でキクイモが咲いていました。

2019-08-25 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / キク科

ヤハズソウ


 つどいの広場の奥のベンチのそばで、ヤハズソウが咲いていました。

2019-08-25 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / マメ科

ススキ


 みどりの里でススキの穂が出ていました。


 野草園のススキは穂の先が見えてきました。

2019-08-25 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / イネ科

2019年8月27日

オシロイバナ



 茶屋の先の橋の下にオシロイバナがありました。

2019-08-27 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / オシロイバナ科

ヤブミョウガ


 森の橋の下のヤブミョウガに実がついていました。

2019-08-27 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / ツユクサ科

タマスダレ



 里の茶屋の前の水路のそばでタマスダレが一輪咲いていました。

2019-08-27 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / ヒガンバナ科

ノハラアザミ



 野草園でノハラアザミが咲き始めました。

2019-08-27 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / キク科

ヨウシュヤマゴボウ


 茶屋の先の橋の山側で見つけたヨウシュヤマゴボウです。
 今日見に行ったら、実がついていて色が綺麗でした。

2019-08-27 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / ヤマゴボウ科

ヤナギイノコヅチ



 里の茶屋の先からつどいの広場の山側に入る園路のわきにヤナギイノコヅチが生えていました。


 そばに丸い葉のイノコヅチもありました。ヒカゲイノコヅチかもしれません。

 
追記です.(2019-09-01)
 野草園の奥の木道のわきにもヤナギイノコヅチがありました。

2019-08-27 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / ヒユ科

ザクロソウ



 花壇の後ろで今年もザクロソウを見つけました。

2019-08-27 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / ザクロソウ科

2019年8月29日

ザクロソウ(つづき)



 一昨日見つけたザクロソウに除草作業が迫っていました。
 もう一度しっかり観察しました。

2019-08-29 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / ザクロソウ科

ツルニチニチソウ



 南口を出た先の武蔵野線の高架下で、ドクダミに混じって柔らかい葉の草が生えていました。スマホの Biome で質問したら、「ツルニチニチソウを提案しました」とコメントがありました。

 このあたりは先日大掛かりに草刈りがあったので、しばらくはまた放置されそうです。花が見られるかもしれません。

2019-08-29 記事の個別ページ / コメント (0) / 公園の周辺の植物 / キョウチクトウ科

ツリフネソウ(つぼみ)


 野草園の手前でツリフネソウの小さいつぼみが見えました。

2019-08-29 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / ツリフネソウ科

ヒメムカシヨモギ



 みどりの里の園路わきに生えていたこれは、ヒメムカシヨモギかもしれません。

2019-08-29 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / キク科

オオアレチノギク



 水とこかげの広場にオオアレチノギクが生えていました。

2019-08-29 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / キク科

« 2019年7月 |メインページ| 2019年9月 »

Copyright © 2016-2024 s.fujino All Rights Reserved.