記事は 60 件です。 10件ずつ表示します
« 2021年6月 |メインページ| 2021年8月 »
2021年7月 3日
ノブドウ
南口のキンモクセイの生け垣でノブドウの若い実がたくさん見えました。
2021-07-03 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ブドウ科
ヤブミョウガ
2021-07-03 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / ツユクサ科
ヌスビトハギ
つどいの広場のハンゲショウのそばでヌスビトハギが咲いていました。
2021-07-03 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / マメ科
2021年7月 5日
コバギボウシ(つぼみ)
野草園の東側から森の橋に向かって飛び石を渡ったところで、コバギボウシのつぼみが見えました。
2021-07-05 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / キジカクシ科
ヤマユリ
2021-07-05 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / ユリ科
ヘクソカズラ
野草園の西側の園路わきにヘクソカズラがありました。
つぼみがたくさんついていて、花がひとつ咲いていました。
2021-07-05 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / アカネ科
テリハノイバラ
水とこかげの広場の河原でテリハノイバラの新しい花が咲いていました。
5月28日に初めて花を見つけた後、刈られずに長く花を楽しめました。
まだ少しつぼみがついています。
2021-07-05 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / バラ科
クサギ(つぼみ)
2021-07-05 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / シソ科
ウワミズザクラの実
野草園の向かい側のウワミズザクラの実が色づいていました。
黒く熟した実も見えました。
2021-07-05 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / バラ科
みどりの里のミソハギ
2021-07-05 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / ミソハギ科