2021年10月 2日
オオイヌタデ
2021-10-02 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / タデ科
ヒメジソ
2021-10-02 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / シソ科
サザンカのつぼみ
2021-10-02 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ツバキ科
クヌギのどんぐり
台風が去って季節外れの真夏日でした。
千駄堀池の前の芝生にクヌギのどんぐりがたくさん落ちていました。
2021-10-02 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ブナ科
2021年10月 5日
コシオガマ
つどいの広場のコシオガマをもう一度見てきました。
9月27日に見た時よりも花がたくさん咲いていました。
2021-10-05 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / ハマウツボ科
ホトトギス
つどいの広場のあずま屋の近くでホトトギスが咲いていると教えてもらって見に行きました。
☆
みどりの里の作業用車の入口にも咲いていると教えてもらいました。。
花は茎の葉腋にひとつづつではなくて。茎の先にたくさん広がって咲いていました。
栽培種のタイワンホトトギスかもしれません。
2021-10-05 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / ユリ科
ナンテン
2021-10-05 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / メギ科
アキニレの実
2021-10-05 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ニレ科
エゴノキの返り咲き
野草園の東のはずれ(森の橋の近く)のエゴノキです。
もうほとんど葉が落ちました。
カメラが届きませんでしたが返り咲きが1,2輪。つぼみも見えました。
2021-10-05 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / エゴノキ科
ノササゲの実
四季の山野辺の西側の登り口のノササゲの実です。
ほんのり薄紫色になっていました。
2021-10-05 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / マメ科
キチジョウソウ
野草園の手前のオニグルミの下でキチジョウソウが咲いていました。
2021-10-05 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / キジカクシ科
2021年10月 7日
ヤマコウバシの実
中央口のモニュメントの自販機のとなりでヤマコウバシの実が熟していました。
2021-10-07 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / クスノキ科
セイヨウタンポポ
セイヨウタンポポが10月になっても元気です。
タマスダレを見に行ったとき橋のそばで咲いていました。
2021-10-07 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / キク科
コナラ
つどいの広場の園路沿いでコナラのどんぐりがたくさん見えました。
2021-10-07 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ブナ科
シラカシ
西口に向かう園路の西側の土手でシラカシのどんぐりが見えました。
2021-10-07 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ブナ科
スダジイ
千駄堀池をめぐって西口に向かう園路の途中でスダジイの実が見えました。
2021-10-07 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ブナ科
アカバナ
2021-10-07 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / アカバナ科
タマスダレ
南口近くの水路のそばへタマスダレを見に行ったらつぼみがひとつついていました。
もう少し楽しめそうです。
2021-10-07 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / ヒガンバナ科
キツネノマゴの紅葉
南口のフェンスの根元でキツネノマゴの葉が赤くなっていました。
2021-10-07 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草
ヤブツルアズキ
里の茶屋の前の草地でヤブツルアズキの実がたくさん見えました。
2021-10-07 記事の個別ページ / コメント (0)
アキノウナギツカミ
● 追記です.(2021-10-9)
野草園のアキノウナギツカミをもう一度見てきました。
2021-10-07 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / タデ科
2021年10月 9日
コムラサキ
西口の千駄堀池の前でアレチヌスビトハギとセイタカアワダチソウをかき分けて、
コムラサキの実を見てきました。
2021-10-09 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / シソ科
ツルマメ
里の茶屋の裏の草地でツルマメの実が見えました。
枝豆のような感じでした。
2021-10-09 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / マメ科
ヤブマメ
2021-10-09 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / マメ科
イヌタデ
2021-10-09 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / タデ科
ミゾソバ
園内のあちこちでミゾソバが咲いていました。
画像は、千駄堀池の岸、オニグルミのそば、野草園の木道わきです。
2021-10-09 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / タデ科
ビワの花
2021-10-09 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / バラ科
西口のイチョウ
西口の千駄堀多目的スポーツ広場のイチョウが少し色づいていました。
2021-10-09 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / 風景 / 公園の周辺の植物 / イチョウ科
2021年10月11日
オギ
みどりの里の園路わきでオギのような穂が光っていました。
風が強くて穂のアップが写せなかったので今度撮ってみます。
2021-10-11 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / イネ科
ヘクソカズラ
今日は西口から南口まで公園の外の道路を歩きました。
みどりの里の生け垣にヘクソカズラの花と青い実がまだ見えました。
2021-10-11 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / アカネ科
通用門のコミカンソウ
管理事務所の通用門の外の植え込みの間にコミカンソウが少し生えていました。
2021-10-11 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / コミカンソウ科
エノキグサ
2021-10-11 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / トウダイグサ科
2021年10月14日
サンシュユの実
2021-10-14 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ミズキ科
セイタカアワダチソウ
2021-10-14 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / キク科
カゼクサ
2021-10-14 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / イネ科
ヒイラギの花
花壇の後ろでヒイラギの花が咲いていました。
たぶん、この木の花は雌しべが長い両性花です。
2021-10-14 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / モクセイ科
オオブタクサ?
野草園の園路わきに見慣れない形の実が見えました。
オオブタクサかもしれません。
2021-10-14 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / キク科
2021年10月18日
赤いゲンノショウコ
コスモス畑のすぐそばの草地で赤いゲンノショウコが咲いていました。
2021-10-18 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / フウロソウ科
アイノコセンダングサ
みどりの里の水路のそばでアイノコセンダングサが咲いていました。
2021-10-18 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / キク科
イヌガラシ
2021-10-18 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / アブラナ科
ウシハコベ
2021-10-18 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / ナデシコ科
テリハノイバラの実
テリハノイバラの実があったと教えてもらって、水とこかげの広場の川原を探しました。
何粒か真っ赤に熟していて綺麗でした!
今年は5月につぼみを見つけて以来楽しく観察してきましたが、赤い実を見たのは初めてです。
情報に感謝です。
2021-10-18 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / バラ科
2021年10月19日
マユミがひとつ
2021-10-19 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ニシキギ科
ガンクビソウ?
縄文の竪穴住居の間に黄色い花をつけた草が生えていました。
ガンクビソウかもしれません。
2021-10-19 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / キク科
オオデマリの返り咲き
● 追記です.(2021-10-20)
きょうのようすです。
2021-10-19 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / スイカズラ科
里の茶屋
午前中千駄堀で用事を済ませた後、公園を通り抜けて帰ることにしました。
里の茶屋に久しぶりに入りました。
いのししのハンバーグもメニューにありましたが、以前食べて美味しかったカレーうどんにしました。
茶屋の横のカンツバキのつぼみを見ていたら朝顔のような小さい花が咲いていました。
アメリカアサガオかもしれません。
● 追記です.(2021-10-20)
きょうのようすです。
2021-10-19 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / その他いろいろ / ヒルガオ科
2021年10月20日
ネムノキ
2021-10-20 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / マメ科
ヒガンバナ
2021-10-20 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / ヒガンバナ科
アセビ(つぼみ)
2021-10-20 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ツツジ科
ノササゲ
四季の山野辺の西側の登り口でノササゲのさやの色が少し濃くなっていました。
2021-10-20 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / マメ科
トキリマメ
つどいの広場の奥のカンツバキの間でトキリマメのさやが割れて黒いタネが光っていました。
2021-10-20 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / マメ科
ノコンギク
● 追記です.(2021-10-28)
きょう見たら名札が立っていました。
2021-10-20 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / キク科
ツタ
野草園のアサザの池の岸でイヌコリヤナギにからんだツタの葉が少し色づいていました。
● 追記です.(2021-11-12)
イヌコリヤナギのツタのきょうのようすです。
2021-10-20 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ブドウ科
コキンバイザサ
つどいの広場でコキンバイザサが咲いていると聞いて見に行きました。
5月に見たところと同じあたりでした。この季節に咲くのは珍しいと思います。
教えてくれた人は今日5つ花を見たそうです。
2021-10-20 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / キンバイザサ科
メリケンカルカヤ
北風が強い一日でした。
つどいの広場の園路わきでメリケンカルカヤをみつけました。
夏ごろからずっと探していたのですが、今年はなかなかみつかりませんでした。
2021-10-20 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / イネ科
2021年10月23日
クロガネモチ
五本木口から千駄堀池に向かう園路わきでクロガネモチの実が色づいていました。
2021-10-23 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / モチノキ科
ベニウツギ
広場の橋の中央口側の下でベニウツギが咲いていると教えていただきました。
● 追記です.(2021-11-12)
まだ咲いていました。
2021-10-23 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / スイカズラ科
コウヤボウキ
千駄堀池の前から野草園に向かう山側の園路わきでコウヤボウキがたくさん咲いていました。
2021-10-23 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / キク科
ムラサキシキブ
つどいの広場のあずま屋の裏でムラサキシシキブの実が色づいていました。
2021-10-23 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / シソ科
サワラ
ウバメガシの少し北(市立博物館方向)のフェンスの中にサワラの実が見えました。
2021-10-23 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ヒノキ科
ウバメガシのどんぐり
ウバメガシの情報をいただいて、市立博物館前の歩道を南へ歩きました。
フェンスの中からウバメガシの枝が伸びていました。
場所は、市立博物館の前から新京成沿いのガスタンクの通りに出る信号の少し手前です。
ガスタンクの通りからは、「森のささやき」のモニュメントの前から市立博物館に向って少し行ったところです。
● Googleマップ
フェンスの中はつどいの広場の奥の斜面林ですが、公園内からは登れないのでここが観察ポイントでした。
情報ありがとうございました。
● 追記です.(2021-10-25)
市のサイトに「どんぐりマップ」がありますが、ウバメガシは載っていませんでした。
マップを作った人がこの場所を見つけられなかったようです :-)
● リンクです
21世紀の森と広場「観察マップ」(松戸市)
2021-10-23 記事の個別ページ / コメント (2) / 樹木・樹に咲く花 / ブナ科
ニシキギの実
花壇の横から中央口に向かう山際の園路わきで仮種皮に包まれたニシキギの種子がひとつ見えました。
2021-10-23 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ニシキギ科
ムクノキ
パークセンター前の畑の奥へムクノキを見に行きました。
黒く熟した実とまだ青い実がついていました。
葉を触ってみたら表も裏もざらざらしていました。
きっかけは昨夜のテレビ「イッピン選」でした。
秋田の樺細工で、下駄に貼る山桜の樹皮の仕上げは椋の葉で磨く、と紹介されていました。
来週、また再放送があります。
● リンクです
「木々は豊か 技は多彩〜秋田 木製品〜」NHK イッピン・選
2021-10-23 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / アサ科
カンツバキ
みどりの里からつどいの広場へ向かう園路わきでカンツバキが咲いていました。
2021-10-23 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ツバキ科
フユノハナワラビ
野草園の東のベンチ前のやぶの中に今年もフユノハナワラビが出ていました。
2021-10-23 記事の個別ページ / コメント (0) / その他いろいろ / シダ植物
2021年10月26日
キュウリグサ
毎年、早春にキュウリグサの花を見つけるのを楽しみにしています。
この数年はずっとこの石段で最初に見つけたのですが、今こんなにいろいろ草が生えているのはタイミングが悪くて、花が咲く前に刈られるかもしれません。
園内の他の場所のロゼットも確認します。
● 追記です.(2021-10-28)
きょうのようすです。
草が撤去されて石段がきれいになっていました。
予想が当たるのが早すぎです。 :-)
2021-10-26 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / ロゼット / アオイ科
ロウバイ
みどりの里のロウバイに小さいつぼみがついていました。
昨年、ここのロウバイが咲いているのを初めて見たのは12月23日でした。
● 追記です.(2021-11-23)
きょうのようすです。
2021-10-26 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ロウバイ科
ベニバスモモ
みどりの里の3つ並んだベニバスモモのうちの葉が無い木に小さい花が咲いていました。
● Googleマップ
● 追記です.(2021-10-28)
きょうは中ほどの高さの枝先でもちらほら咲いていました。
2021-10-26 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / バラ科
ハンノキ
2021-10-26 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / カバノキ科
アキノノゲシ
2021-10-26 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / キク科
2021年10月28日
トチノキ
2021-10-28 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ムクロジ科
アメリカヤマボウシ
つどいの広場のアメリカヤマボウシ(ハナミズキ)の葉が落ちて赤い実が見えました。
2021-10-28 記事の個別ページ / コメント (0) / ミズキ科
ムラサキシキブ
2021-10-28 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / シソ科
アスパラガス
つどいの広場のツツジの植え込みの中でオランダキジカクシ(アスパラガス)の葉が見えました。
6月に見たときはもっと背が高かったので、一度切られてその後また伸びてきたのかもしれません。
2021-10-28 記事の個別ページ / コメント (0) / キジカクシ科
ナツツバキの紅葉
● 追記です.(2021-10-30)
きょうのようすです。
2021-10-28 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ツバキ科
ピラカンサ
野草園のトキワサンザシの赤い実がきれいでした。
● Googleマップ
飛び石の近くのタチバナモドキの実も少し色づいていました。
● Googleマップ
2021-10-28 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / バラ科
キンミズヒキ
2021-10-28 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / バラ科
ヤツデ(つぼみ)
2021-10-28 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ウコギ科
野草園の柿の木
野草園のニシキギのとなりでカキノキの葉が少し色づいていました。
昨年の11月、このあたりにスズメバチが飛び交って危険ということで園路が一部通行止めになって近づけませんでした。
寒くなってハチがいなくなって再び通れるようになった時にはもう葉が落ちていました。
カキノキの紅葉を今年はゆっくり楽しめるといいと思います。
2021-10-28 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / カキノキ科
2021年10月30日
コシオガマの実
つどいの広場へコシオガマを見に行ったら若い実がついていました。
2021-10-30 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / ハマウツボ科
ツワブキ
2021-10-30 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / キク科
フユノハナワラビ
2021-10-30 記事の個別ページ / コメント (0) / その他いろいろ / シダ植物
柿
2021-10-30 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / カキノキ科
ノササゲ
四季の山野辺の西側の登り口でノササゲのさやがひとつ開いていました。
2021-10-30 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / マメ科