記事は 94 件です。 10件ずつ表示します
« 2023年3月 |メインページ| 2023年5月 »
2023年4月 1日
ゲンゲ
みどりの里の草地でゲンゲ(レンゲソウ)をひとつ見つけました。
これから目立ってきそうです。
2023-04-01 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / マメ科
ニガイチゴ
2023-04-01 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / バラ科
ミツバツチグリ
2023-04-01 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / 黄色い春の花 / バラ科
シャガ
2023-04-01 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / アヤメ科
ムラサキケマン
2023-04-01 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / ケシ科
オオジシバリ
西口の池の前の縁石のすみでオオジシバリが咲いていました。
● Googleマップ
みどりの里のサンシュユのそばでも咲いていました。
● Googleマップ
2023-04-01 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / 黄色い春の花 / キク科
アカオニタビラコ
2023-04-01 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / 黄色い春の花 / キク科
ニセカントウタンポポ
つどいの広場のあずま屋の近くでニセカントウタンポポが咲いていました。
2023-04-01 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / 黄色い春の花 / キク科
オランダミミナグサ
こめっこクラブの田んぼの土手でオランダミミナグサが咲いていました。
2023-04-01 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / ナデシコ科
アメリカスミレサイシン
里の茶屋の後ろの園路わきでアメリカスミレサイシンがいくつも咲いていました。
この場所で見るのは久しぶりでした。
2023-04-01 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / スミレ科