2024-11-13 (水曜日)

アイノコセンダングサ(コセンダングサ)



 こめっこクラブの田んぼのそばでアイノコセンダングサが咲いていました。

 Googleマップ

 


 
追記です.(2025-6-7)

 いつもいろいろ教えていただいているぬーむさん(@Celastrus91st)が今日、X(旧ツイッター)に四街道市での画像を添えて『このようなものはかつてアイノコセンダングサと呼ばれたが、コセンダングサの表現型可塑性と考えるのが妥当なのだろうと思う』と投稿されました。

 https://x.com/Celastrus91st/status/1931299456710021434

 アイノコセンダングサはコセンダングサの変種(コセンダングサとコシロノセンダングサとの雑種)とされていますが、これもコセンダングサの姿のひとつ、ということのようです。

 そこで、この記事を次のように修正します。
 ・タイトル アイノコセンダングサ → アイノコセンダングサ(コセンダングサ)
 ・学名の表記 Bidens pilosa var. intermedia → Bidens pilosa

 また、以前の「アイノコセンダングサ」の記事3件にこの記事へのリンクをつけます。

posted by s.fujino 2024年11月13日 20:03 / ひざから眼の高さぐらいの草 / キク科
学名: Bidens pilosa
 

コメント


コメントをどうぞ




 ※次回のコメント投稿の時に、お名前・メールアドレス・URLを自動的に表示させるために、
  今回入力したデータをあなたのブラウザのクッキーに保存しますか? 




 【送信】をクリックしたら、画面が変わるまでそのまま20秒ほどお待ちください。

Copyright © 2016-2025 s.fujino All Rights Reserved.