記事は 219 件です。 10件ずつ表示します。
« ゴマ科 |メインページ| ハエドクソウ科 »
2025年5月28日
西口の放流塔の近くでミゾコウジュが咲いていました。 4月からずっと探していて今日やっと見つけました。 まだ花が残っていてよかったです。 ● Googleマップ ...
記事
/ コメント (0)
2025年5月11日
野草園の入口に今年もハッカが出てきました。 自然解説員さんが調査をされていて「定着しましたね」と言われました。...
記事
/ コメント (0)
2025年5月 7日
「これが咲いてた」と、いつも会う人が写真のプリントを見せてくれました。 「わっ、これあるんですか!」と言ったら、生えているところまで連れて行ってくれました。 連休前に見つけたときは花がたくさんついていたそうです。 ...
記事
/ コメント (0)
2025年4月22日
野草園の山道でトウバナがたくさん咲いていました。...
記事
/ コメント (0)
記事
/ コメント (0)
2025年4月16日
つどいの広場のあずま屋の裏の斜面でジュウニヒトエが咲いていました。 公園でいつも会う人に教えてもらって見に行きました。...
記事
/ コメント (0)
2025年4月12日
みどりの里の草地でカキドオシがたくさん咲いていました。 ● Googleマップ...
記事
/ コメント (0)
2025年3月30日
南口近くの水路の岸でカキドオシが咲いていました。 ● Googleマップ...
記事
/ コメント (0)
2025年3月 2日
花壇のそばの園路わきにカキドオシがたくさん出ていました。 花が楽しみです。 ● Googleマップ...
記事
/ コメント (0)
2025年1月28日
きょうは北口から公園に入りました。 案内所のそばに コナスビ トウバナが生えていました。...
記事
/ コメント (0)