« ショウブ科 |メインページ| オモダカ科 »

 

2019年5月 6日

カラスビシャク


 パークセンター前のハナモモの木のそばにカラスビシャクが生えていました。  そばに棒が立っていました。  たぶん、先に見つけた人が立ててくれたのだと思います。...

記事 / コメント (0)

2019年4月19日

マムシグサ


 四季の山野辺の登り口で今年もマムシグサが出てきました。...

記事 / コメント (0)

2019年3月31日

ウラシマソウ


 公園でいつも会う人にウラシマソウを教えていただきました。  これを写した場所は書かないことにしますが、ウラシマソウは、  自然観察舎の門を入って右側(東側)にもたくさん植栽されていました。...

記事 / コメント (0)

2019年3月27日

ムサシアブミ


 公園でいつも会う人から先日、ムサシアブミらしいと教えていただいて、  今日もう一度見に行ってみました。  ムサシアブミは自然生態園の観察会で遠くから見たことがありますが、これもそうなのか、わかりませんでした。 ...

記事 / コメント (0)

2019年3月 5日

シマテンナンショウ


 森の工芸館の前でシマテンナンショウの仏炎苞が見えました。...

記事 / コメント (0)

2018年7月 7日

コンニャクの実


 パークセンタの前の畑でコンニャクの実がついていました。...

記事 / コメント (0)

2018年5月 1日

コンニャク


 パークセンター前の畑のネットの中にコンニャクが育っていました。  向こうの畑で芽が出て来たのはたぶんソバです。...

記事 / コメント (0)

カラスビシャク


 パークセンターの前のハナモモのそばにカラスビシャクが生えていました。  花壇の近くのつつじの植え込みの下にもありました。...

記事 / コメント (0)

2018年4月25日

マムシグサ


 四季の山野辺の登り口でマムシグサが伸びていました。...

記事 / コメント (0)

2018年2月24日

シマテンナンショウ


 シマテンナンショウでしょうか?  なぜここにあるのか、謎です。...

記事 / コメント (0)

2017年5月 8日

マムシグサ


 四季の山野辺の登り口のマムシグサです。  そばに名札がついていました。...

記事 / コメント (0)

Copyright © 2016-2024 s.fujino All Rights Reserved.