記事は 59 件です。 10件ずつ表示します。
« ヤナギ科 |メインページ| アマ科 »
2025年4月22日
光と風の広場の南側でツボスミレ(ニョイスミレ)が咲いていました。 野草園の木道のわきでもちらほら咲いていました。...
記事
/ コメント (0)
2025年4月12日
記事
/ コメント (0)
里の茶屋の裏で濃い色のすみれが咲いていました。 アメリカスミレサイシンかもしれません。 ● Googleマップ...
記事
/ コメント (0)
2025年3月22日
野草園の奥から山道に入ったところでタチツボスミレがたくさん咲いていました。 この先のヤブニンジンはまだつぼみが見えませんでした。...
記事
/ コメント (0)
2025年3月 2日
野草園の奥から山道に入ったところでタチツボスミレを見つけました。 今年初めてです。 一番に咲き出すのを見たいと思って何か所か目をつけていたのですが、思わぬところで見つけてしまいました。...
記事
/ コメント (0)
2025年2月15日
花壇のわきから山道に入ってすぐのベンチの前にタチツボスミレが生えていました。 この場所もきょう教えていただきました。 葉が大きく育っていたので早く咲き始めるかもしれません。...
記事
/ コメント (0)
2025年1月28日
中央口の坂道の西側にタチツボスミレが出ていました。 これで、野草園と上総掘りのところの3か所に目をつけました😀 どこが最初に咲きだすか楽しみです。...
記事
/ コメント (0)
2025年1月26日
つどいの広場の上総掘りのわきにタチツボスミレが出ていました。 ● Googleマップ...
記事
/ コメント (0)
2024年12月26日
野草園のヤマザクラの根元のナンテンの葉の下でタチツボスミレを見つけました。 ● Googleマップ...
記事
/ コメント (0)
2024年4月13日
野草園の飛び石の園路わきでアリアケスミレが咲いていました。 ● Googleマップ ...
記事
/ コメント (0)