« ミツバウツギ科 |メインページ| ムクロジ科 »
2024年12月16日
花壇のわきの山道の登り口のハゼノキです。 葉がまだ少し残っていました。 ...
記事
/ コメント (0)
2024年11月16日
野草園のヌルデの紅葉がきれいでした。 ● Googleマップ ...
記事
/ コメント (0)
2024年11月 7日
記事
/ コメント (0)
みどりの里の園路わきでヤマハゼの葉が色づいていました。 ● Googleマップ...
記事
/ コメント (0)
2024年5月14日
みどりの里の園路わきでヤマハゼの花が咲いていました。 甘いいいにおいがしました。 ● Googleマップ...
記事
/ コメント (0)
2023年12月 9日
花壇の横の山道の登り口でハゼノキの紅葉がきれいでした。...
記事
/ コメント (0)
2023年11月 8日
野草園のヌルデの葉が色づいていました。 ● Googleマップ 縄文の森の竪穴住居前のヌルデもきれいでした。...
記事
/ コメント (0)
2023年10月19日
みどりの里の東側の園路わきでヤマハゼの葉がひと枝赤くなっていました。 ● Googleマップ...
記事
/ コメント (0)
2023年10月12日
野草園のハゼノキの葉が少し色づいていました。...
記事
/ コメント (0)
2023年5月 9日
みどりの里の園路わきでヤマハゼが咲いていました。...
記事
/ コメント (0)
2023年5月 5日
野草園のヤマハゼのつぼみをよく見たら小さい花がちらほら咲いていました。 かすかにいいにおいがしました。 ● Googleマップ...
記事
/ コメント (0)
2023年5月 1日
みどりの里の園路わきのヤマハゼにたくさんつぼみがついていました。...
記事
/ コメント (0)
2022年12月10日
縄文の森へ上る山道の入口のハゼノキの紅葉がきれいでした。 ● Googleマップ...
記事
/ コメント (0)
2022年11月 4日
野草園の東側で小さいヤマハゼを見つけました。...
記事
/ コメント (0)
野草園の西側の園路を入った先でヌルデの紅葉がきれいでした。...
記事
/ コメント (0)
2022年10月30日
みどりの里の東側の園路わきでハゼノキの紅葉がきれいでした。 ● Googleマップ...
記事
/ コメント (0)
2022年5月20日
みどりの里の園路わきでヤマハゼの雄花が咲いていました。 いいにおいがしました。 ● Googleマップ...
記事
/ コメント (0)
2021年12月 1日
記事
/ コメント (0)
2021年11月12日
里の茶屋の南側の園路わきでヌルデの紅葉がきれいでした。 ● Googleマップ...
記事
/ コメント (0)
花壇の横の山道の登り口でハゼノキの葉がところどころ色づいていました。 全体が見事に赤くなるのはまだ先になりそうです。...
記事
/ コメント (0)