「アカオニタビラコ」のタグがある記事は 6 件です。

2025-04-05 (土曜日)

アカオニタビラコ



 野草園の奥から山道に入ったところでアカオニタビラコが咲いていました。

この記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / 黄色い春の花 / キク科

2024-04-29 (月曜日)

アカオニタビラコ


 きょうは北口から公園に入りました。
 野草園に向かう園路のわきにアカオニタビラコが見えました。

 Googleマップ 

この記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / キク科

2024-04-19 (金曜日)

アカオニタビラコ



 自然観察舎の入口の前の草地でアカオニタビラコが咲いていました。

この記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / キク科

2023-04-01 (土曜日)

アカオニタビラコ



 西口の放流塔の橋の下でアカオニタビラコが咲いていました。

この記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / 黄色い春の花 / キク科

2021-04-22 (木曜日)

アカオニタビラコ



 みどりの里の園路わきにアカオニタビラコが生えていました。
 丈は1メートルぐらいありました。

この記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / キク科

2019-04-25 (木曜日)

アカオニタビラコ



 野草園の草むらでオニタビラコが咲いていました。

 最近ではオニタビラコは、アカオニタビラコとアオオニタビラコの亜種に区別されるそうです。
 これは、茎が1本で葉がついていたので、アカオニタビラコだと思います。

この記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / キク科

  • 検索結果は以上です

索引(タグ一覧)

Copyright © 2016-2025 s.fujino All Rights Reserved