「コブシ」のタグがある記事は 55 件です。
2025-04-12 (土曜日)
コブシ
花壇のわきのコブシはもうすっかり若葉です。
花がまだ少し残っていました。
この記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花
2025-03-26 (水曜日)
コブシ
コブシがきれいでした。
県立西部図書館です。
ちょうど電車が通りました。「新京成」と呼べるのもあと数日です。
この記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / モクレン科
2025-03-14 (金曜日)
コブシ咲いた
つどいの広場の上総掘りのそばのコブシが咲いていました。
ことし初めてです。
この記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / モクレン科
2024-03-30 (土曜日)
光と風の広場のコブシ
この記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / モクレン科
2024-03-16 (土曜日)
コブシ咲いた
きょうは五本木口から公園に入りました。
広場の橋のそばでコブシが咲いていました。
● 追記です.(2024-3-30)
昨日の強風で散ってしまうかと気がかりでしたが、今日もきれいに咲いていました。
この記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / モクレン科
2024-03-04 (月曜日)
コブシ
広場の橋のそばのコブシです。
つぼみがふくらんでもうすぐ咲きそうでした。
この記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / モクレン科
2024-01-06 (土曜日)
コブシの冬芽
この記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / モクレン科
2023-06-06 (火曜日)
コブシの実
この記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / モクレン科
2023-03-30 (木曜日)
コブシの若葉
この記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / モクレン科
2023-03-22 (水曜日)
コブシ
里の茶屋の東側でコブシがきれいに咲いていました。
つどいの広場の奥は見上げて眺めました。
花壇のそばの木も満開でした。コブシは園内で一番好きな花です。
明日からしばらく毎日雨の予報です。
雨に打たれると色がくすんでしまうので、真っ白なコブシの花は今年はこれが見納めかもしれません。
この記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / モクレン科
2023-03-19 (日曜日)
南口のコブシ
この記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / モクレン科
2023-03-16 (木曜日)
コブシ
花壇のわきのコブシが咲いていました。 ● Googleマップ
千駄堀池をめぐって野草園へ向う園路のわきでも咲いていました。
● Googleマップ
この記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / モクレン科
2023-03-12 (日曜日)
自然観察舎のコブシ
きょうは西口から公園に入りました。
自然観察舎の門扉のそばのコブシが満開でした。
この記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / モクレン科
2023-03-09 (木曜日)
コブシ
この記事の個別ページ / コメント (0) / モクレン科
2023-03-04 (土曜日)
コブシ咲いた
つどいの広場の上総掘りの井戸のそばのコブシが咲いていました。
園内でここが一番早く咲いたようです。
この記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / モクレン科
2023-03-01 (水曜日)
コブシ
この記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / モクレン科
2022-03-29 (火曜日)
コブシの若い実
木もれ陽の森のバーベキュー場の南側のコブシです。
花はそろそろおしまいで、若い実と葉が目立ってきました。
この記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / モクレン科
2022-03-27 (日曜日)
コブシ
花壇の横の山道の登り口のコブシが咲きました。
園内の他の木と比べてここはかなりゆっくりでした。
この記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / モクレン科
2022-03-25 (金曜日)
コブシ
この記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / モクレン科
2022-03-23 (水曜日)
コブシ
久しぶりにカフェテラスでお昼を食べました。
千駄堀池の向こうにコブシが咲いていました。
この記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / モクレン科