「シラン」のタグがある記事は 14 件です。

2025-05-11 (日曜日)

シラン


 西口の千駄堀池の前でシランが咲いていました。

この記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / ラン科

2025-04-16 (水曜日)

シラン



 西口の案内所の近くでシランが咲いていました。

 Googleマップ

この記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / ラン科

2024-05-14 (火曜日)

シラン


 西口の千駄堀池のほとりでシランが咲いていました。

 Googleマップ

この記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / ラン科

2024-04-26 (金曜日)

シラン


 西口近くの園路わきでシランが咲いていました。 

 Googleマップ

この記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / ラン科

2023-04-17 (月曜日)

シラン



 西口の近くでシランが咲き始めていました。
 南口のシロバナシランは今日はまだ咲いていませんでした。

この記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / ラン科

2021-04-02 (金曜日)

シラン(つぼみ)


 西口の近くでシランのつぼみが見えました。

この記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / ラン科

2020-05-10 (日曜日)

紫蘭、白蘭


 西口の池の前のシランがきれいでした。

     ☆

 南口の案内所の近くでシランに似た白い花が咲いていました。
 Googleマップ



 花全体が真っ白ではなくて、唇弁の側裂片に紫色が入っていました。
 シランの品種のシロバナシラン(白花紫蘭、白蘭)かもしれません。

 先日、案内所の前のコナスビの様子を見に行った時、このあたりで草刈り作業をしていました。
 その時、作業の人が気がついて残したのか、その後現れたのか、謎です。

この記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / ラン科

2020-04-14 (火曜日)

紫蘭、もうすぐ


 西口近くでシランのつぼみがふくらんでいました。

この記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / ラン科

2019-03-24 (日曜日)

シラン(つぼみ)



 年度末に勇退されるもう一人の野鳥の解説員さんに会いに自然観察舎を訪ねました。
 その途中、西口の池の前でシランのつぼみが見えました。

この記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / ラン科

2019-03-16 (土曜日)

シラン


 久しぶりに自然観察舎を訪ねて、年度末に勇退される野鳥の解説員さんに会いました。
 その途中、西口の池の前でシランが芽生えていました。

この記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / ラン科

2018-04-23 (月曜日)

シラン



 西口のシランがきれいでした。

この記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / ラン科

2018-04-05 (木曜日)

紫蘭


 西口のシランがもうすぐ咲きそうです。

この記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / ラン科

2017-04-27 (木曜日)

シラン


 西口の近くでシランが咲いていました。

この記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / ラン科

2016-04-29 (金曜日)

カワヂシャ


池のそばを歩く時に何回かこの草を写しましたが、いつも時間帯が同じで、桜の木の影に入ってしまいます。
カワヂシャかもしれません。今度、公園の自然解説員さんに聞いてみます。


 池をめぐって自然観察舎に寄った帰り道、シランに夕日が差して綺麗でした。

この記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草

  • 検索結果は以上です

索引(タグ一覧)

Copyright © 2016-2025 s.fujino All Rights Reserved