「ソシンロウバイ」のタグがある記事は 42 件です。

2025-02-12 (水曜日)

ロウバイ



 みどりの里のロウバイ(ソシンロウバイ)にまだつぼみがたくさん残っていました。。
 もうしばらく楽しめそうです。

 Googleマップ

この記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ロウバイ科

2025-01-26 (日曜日)

ロウバイ



 みどりの里のロウバイ(ソシンロウバイ)のきょうの様子です。
 遅く咲き始めた南側の木も満開でした。

この記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ロウバイ科

2025-01-23 (木曜日)

ロウバイ



 みどりの里のロウバイ(ソシンロウバイ)のきょうの様子です。
 遠くからも目立っていました。

 Googleマップ

この記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ロウバイ科

2025-01-20 (月曜日)

ロウバイ



 みどりの里のロウバイ(ソシンロウバイ)のきょうの様子です。

 Googleマップ

この記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ロウバイ科

2025-01-15 (水曜日)

ロウバイ



 みどりの里のロウバイ(ソシンロウバイ)のきょうの様子です。
 甘い香りがただよっていました。

 Googleマップ

この記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ロウバイ科

2025-01-11 (土曜日)

ロウバイ



 みどりの里のロウバイ(ソシンロウバイ)のきょうの様子です。

 ようやく葉が落ちて花が見やすくなりました。
 いちばん南側の木もちらほら咲いていました。

 Googleマップ

この記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ロウバイ科

2025-01-07 (火曜日)

ロウバイ



 みどりの里のロウバイ(ソシンロウバイ)のきょうの様子です。
 3本のうちの一番北側の木がだいぶ咲いていました。

この記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ロウバイ科

2025-01-02 (木曜日)

ロウバイ咲いた



 あけましておめでとうございます。

 ロウバイ(ソシンロウバイ)が咲いていました。
 3本の木のまわりをぐるっと回って何輪か見つけました。
 かすかにいいにおいがしました。

 Googleマップ

この記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ロウバイ科

2024-12-26 (木曜日)

ロウバイ



 みどりの里のロウバイ(ソシンロウバイ)のつぼみが少しふくらんでいました。

 Googleマップ

この記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ロウバイ科

2024-12-16 (月曜日)

ロウバイ


 みどりの里のロウバイ(ソシンロウバイ)の葉が色づいてたくさん残っていました。
 つぼみがまだ小さいので年内に咲き始めるか微妙な感じです。

 Googleマップ

この記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ロウバイ科

2024-11-22 (金曜日)

ロウバイ(つぼみ)



 みどりの里のロウバイ(ソシンロウバイ)に小さいつぼみがついていました。

 Googleマップ

この記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ロウバイ科

2024-01-06 (土曜日)

ロウバイ



 みどりの里でロウバイ(ソシンロウバイ)が咲いていました。
 三分咲きぐらいの感じです。

 Googleマップ

この記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ロウバイ科

2023-12-29 (金曜日)

ロウバイ(つぼみ)



 みどりの里のロウバイがもうすぐ咲きそうでした。

 Googleマップ

この記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ロウバイ科

2023-12-09 (土曜日)

ロウバイ(つぼみ)


 みどりの里でロウバイのつぼみがふくらんでいました。

 Googleマップ

この記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ロウバイ科

2023-01-20 (金曜日)

ロウバイ



 みどりの里のロウバイがきれいでした。 

 Googleマップ

 
追記です.(2023-1-23)
このロウバイ(ソシンロウバイ)の苗木は、元県立流山高校教諭の野口宣二(のぐち・のりつぐ)先生が提供されたものです。

野口先生は、21世紀の森と広場のみどりの相談員を長く勤められました。
公園の情報誌『どんぐり』にもたびたび寄稿されています。

以前、パークセンターの相談コーナーで、野口先生に「いまロウバイが見事ですね」と話したら、
「うちで育てたのを持ってきたんだよ」と教えてくれました。

野口先生は、先年みどりの相談員を勇退されましたが、地元龍ヶ崎市で緑化団体を指導されるなど
今も幅広くご活躍のことと思います。

※21世紀の森と広場の情報誌『どんぐり』のバックナンバーは、公園のサイトから
 ダウンロードできます。
 パークセンターだより「どんぐり」

 全体の索引が無いので、各号の内容はpdfファイルを開かないとわかりませんが、パソコンのブラウザでは右上の検索の窓に 野口宣二 と入力すると、先生が寄稿された号を調べることができます。


追記です.(2023-2-1)
 きょうのようすです。
 遠目にも花が目立ってきました。

この記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ロウバイ科

2022-12-27 (火曜日)

ロウバイ咲いた



 みどりの里のロウバイがちらほら咲いていました。

 Googleマップ

 
追記です.(2023-01-09)
 きょうのようすです。

 4本のうちの1本がだいぶ咲いていました。

この記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ロウバイ科

2022-12-24 (土曜日)

ロウバイ、まだ



 みどりの里のロウバイがこの週末ごろに咲きだすと予想していました。
 つぼみがふくらんでいましたが、きょうはまだ咲いていませんでした。

この記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ロウバイ科

2022-12-10 (土曜日)

ロウバイ(つぼみ)


 みどりの里でロウバイのつぼみがふくらんでいました。
 クリスマスごろに咲き始めるかもしれません。

 Googleマップ

この記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ロウバイ科

2022-01-09 (日曜日)

ロウバイ



 みどりの里のロウバイ(ソシンロウバイ)の今日のようすです。

この記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ロウバイ科

2021-12-24 (金曜日)

ロウバイ咲いた



 ロウバイがちらほら咲いていました。
 公園でいつも会う人に聞いたら、昨日咲き始めたそうです。

 花の奥が赤くないのでソシンロウバイという品種だと思います。

 Googleマップ

この記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ロウバイ科

索引(タグ一覧)

Copyright © 2016-2025 s.fujino All Rights Reserved