「ニセカントウタンポポ」のタグがある記事は 11 件です。

2025-04-12 (土曜日)

ニセカントウタンポポ



 つどいの広場のツツジの植え込みの間でニセカントウタンポポが咲いていました。
 初めて見て名前がわかったのがこの場所でした。
 Googleマップ

 園内でよく会う人が調べたら、広場の橋の近くや管理事務所の西側の道路わきでも咲いていたそうです。
 この季節に見かけるたんぽぽはみんなセイヨウタンポポ、とは限らなくなっているようです。

この記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / 黄色い春の花 / キク科

2025-01-11 (土曜日)

ニセカントウタンポポ


 つどいの広場のツツジの間にたんぽぽの葉を見つけました。
 ここに出てくるのは、たぶんニセカントウタンポポです。

 Googleマップ

この記事の個別ページ / コメント (0) / ロゼット

2024-04-11 (木曜日)

ニセカントウタンポポ



 つどいの広場のあずま屋の近くでニセカントウタンポポが咲いていました。

この記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / 黄色い春の花 / キク科

2023-04-01 (土曜日)

ニセカントウタンポポ



 つどいの広場のあずま屋の近くでニセカントウタンポポが咲いていました。

 Googleマップ

この記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / 黄色い春の花 / キク科

2023-03-01 (水曜日)

ニセカントウタンポポ


 つどいの広場のつつじの植え込みの間にロゼットがありました。
 ここに出て来るのは、たぶんニセカントウタンポポです。

 Googleマップ

この記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / ロゼット / キク科

2022-04-01 (金曜日)

ニセカントウタンポポ



 つどいの広場のツツジの植え込みの間でニセカントウタンポポが咲いていました。

この記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / 黄色い春の花 / キク科

2022-03-23 (水曜日)

ニセカントウタンポポ(つぼみ)


 つどいの広場のツツジの植え込みの中でニセカントウタンポポのつぼみを見つけました。

 Googleマップ

この記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / キク科

2021-03-26 (金曜日)

ニセカントウタンポポ



 つどいの広場のあずま屋近くのツツジの植え込みの中でニセカントウタンポポが咲き始めました。



 広場の橋の下に咲いていたのもニセカントウタンポポかもしれません。

この記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / 黄色い春の花 / キク科

2021-03-04 (木曜日)

ニセカントウタンポポ


 みどりの里のあずま屋近くのツツジの植え込みの間にタンポポの仲間が葉を広げていました。
 このあたりに出て来るのは、たぶんニセカントウタンポポだと思います。

この記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / キク科

2020-03-25 (水曜日)

ニセカントウタンポポ



 つどいの広場のあずま屋の近くのツツジの植え込みの中に、しっかりした姿のたんぽぽが咲いていました。
 ニセカントウタンポポだと思います。

この記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / キク科

2019-03-28 (木曜日)

ニセカントウタンポポ



 今日の午後は用事を済ませてから公園を通り抜けて帰る予定でしたが、用事が空振りになって、そのまま公園に向かいました。

 つどいの広場の上総掘りのそばのツヅジの植え込みの間にたんぽぽが咲いていました。まだ背が低く黄色が鮮やかでした。横から見たらセイヨウタンポポとは違うようでした。

 ツイッターに画像を載せて「どなたか助けてください m(__)m」とつぶやいたら、ニセカントウタンポポ(仮称)と言われている一型に該当するのではないか、と教えていただきました。
 ぬーむさん、どうもありがとうございました。

 総苞が黒緑色で反り返らない特徴がポイントだとわかりました。今度、この近くの花も見てみます。

 
この場所の画像を追加します.(2019-03-29)

 上が南方向で、ツツジの向こうに見えているのがつどいの広場をめぐる園路です。

追記です.(2019-04-04)
 今日、また見に行ってみました。

 場所を勘違いしていました。
 上総掘りの少し東側だったと思っていましたが、上総掘りとあずま屋の中間あたりでした。

この記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / 黄色い春の花 / キク科

  • 検索結果は以上です

索引(タグ一覧)

Copyright © 2016-2025 s.fujino All Rights Reserved