「ヤマボウシ」のタグがある記事は 22 件です。

2025-06-13 (金曜日)

ヤマボウシ


 花壇の向こうにヤマボウシの白い花(総苞片)が見えました。

この記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ミズキ科

2024-12-16 (月曜日)

ヤマボウシの紅葉



 五本木口の近くでヤマボウシの紅葉が進んでいました。

 Googleマップ

 
追記です.(2024-12-18) 
 画像1枚追加します。
 この日、五本木口を出て坂道のフェンス越しに眺めたようすです。

この記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ミズキ科

2024-05-20 (月曜日)

ヤマボウシ



 花壇の向こうにヤマボウシの白い総苞片が見えました。

この記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ミズキ科

2023-11-16 (木曜日)

ヤマボウシ


 光と風の広場の北側でヤマボウシの葉が色づいていました。

 Googleマップ

この記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ミズキ科

2023-06-06 (火曜日)

ヤマボウシ


 花壇のわきのヤマボウシの白い総苞片がくっきり見えました。
 先日の大雨に打たれてもだいじょうぶだったようです。

この記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ミズキ科

2023-05-14 (日曜日)

ヤマボウシ


 イヌガラシを見て山側を振り返ったらヤマボウシがきれいでした。

この記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ミズキ科

2022-11-08 (火曜日)

ヤマボウシの紅葉


 光と風の広場の北側でヤマボウシの紅葉が始まっていました。

 Googleマップ

この記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ミズキ科

2021-05-24 (月曜日)

ヤマボウシ



 花壇のそばのヤマボウシが綺麗に白くなっています。
 晴れた日のようすを写しておきたいと思っているのですが、今日も雨模様でした。

この記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ミズキ科

2020-11-11 (水曜日)

ヤマボウシ


 光と風の広場の作業小屋のそばのヤマボウシの紅葉がきれいでした。

この記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ミズキ科

2020-05-20 (水曜日)

ヤマボウシ


 花壇の後ろのヤマボウシが白っぽくなっていました。

この記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ミズキ科

2020-05-10 (日曜日)

ヤマボウシ


 花壇の後ろのコブシの隣のヤマボウシです。
 花びらのような総苞片はまだ薄緑色でした。

この記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ミズキ科

2019-12-14 (土曜日)

ヤマボウシの紅葉



 五本木口の作業小屋の隣りに綺麗な紅葉がありました。
 ミズキかと思いましたが、葉がミズキよりも薄くて柔らかい感じでした。

 先ほど Biome で質問したら、ヤマボウシと教えていただきました。

 
     ☆

 この木に気がついたのは一昨日(12日)です。
 夕方、五本木口から帰るとき、フェンスの内側に綺麗な紅葉が見えました。

 その時のようすです。

この記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ミズキ科

2019-05-24 (金曜日)

ヤマボウシ


 花壇の後ろのヤマボウシが白くなってきました。

この記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ミズキ科

2018-05-24 (木曜日)

ヤマボウシ



 花壇の後ろのヤマボウシに日があたって綺麗でした。
 つどいの広場の奥の木も白くなっていました。

この記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ミズキ科

2018-05-11 (金曜日)

つどいの広場のヤマボウシ



 つどいの広場南側の園路のヤマボウシが白くなっていました。
 奥のほうのもう一本はつぼみが上がってきたところでした。

この記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ミズキ科

2018-05-03 (木曜日)

ヤマボウシ


 花壇の後ろの市立博物館への登り口のヤマボウシです。
 少し白っぽくなっきました。

この記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ミズキ科

2017-06-11 (日曜日)

ヤマボウシ


 つどいの広場の奥の少し暗い一画で、ヤマボウシの白が鮮やかでした。

この記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ミズキ科

2016-06-04 (土曜日)

ヤマボウシ


 つどいの広場の一番奥にもヤマボウシがありました。
 今まで気がつきませんでした。

この記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ミズキ科

2016-05-23 (月曜日)

つどいの広場の山法師


 つどいの広場南側の園路沿いにもヤマボウシがありました。
 気がつかないうちに、見ごろが少し過ぎていました。


 近くのアジサイは、今日はまだこんな様子でした。

この記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花

2016-05-19 (木曜日)

ヤマボウシ

花壇の後ろのヤマボウシが白くなってきました。


光と風の広場の奥と、博物館の裏も綺麗でした。

この記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ミズキ科

索引(タグ一覧)

Copyright © 2016-2025 s.fujino All Rights Reserved